1対1のオンラインサポートにより、無理なくマイペースで続けられる“最高効率の頑張り方(トレーニングメニュー)”を伝え、背中を押し続ける
特定保健健診及び指導の制度化により、体型管理や疾病予防に関しては個人的にマネジメントすることが求められる時代になりました。それに伴い、日常的な運動習慣や予防医学の重要性に対する意識向上・対策実施に関しても、個人レベルの課題へと到達しています。
このように、「健康的な身体づくり」「身体本来の基礎体力の向上」「忙しい生活習慣の改善」など自己の健康状態やライフスタイルを改善してみたいというニーズは高まっているものの、時間的・距離的制約のあるスポーツ施設には定期的に通えないというビジネスパーソンや主婦の方などが多いのも現実です。
そこで、個々人のライフスタイルに合わせ、在宅時などのスキマ時間を有効に活用すべく、PC・スマホを活用したオンラインコンテンツによって運動指導を行い健康管理をサポートする「パーソナルフィットネスサービス」の活用を推進すること、と同時に、オンラインでの高度なサポートスキルを持つトレーナーを育成する目的で設立いたしました。
オンライン形式によるフィットネス・スポーツの普及啓発活動
私たちが考える健康管理とは、カロリーコントロールなどの食事制限だけではなく、継続的な運動実施を通じて、心身ともに健康的に、より活動的な日常生活を送っていただくことです。メタボリック症候群予防・対策に関しても、各人の体力レベル等に合わせた無理のない運動により、適度な筋力強化を図り基礎代謝を向上させ、余分な体脂肪を落とすというアプローチが中長期的な視点で見れば効果的だと考えます。
また、運動は継続してこそその効果を発揮するものですが、一般の生活者が目的や手段が曖昧なままやみくもに運動を始めてもなかなか継続的な効果は引き出せません。
オンラインフィットネスサービスでは、個人が時間や場所にしばられず最適な運動メニューを実施できるようプログラム設計を行い、適切な応援指導で運動効果の最大化を図ります。
メールでお問い合わせください。